ホームページ制作中テスト② スクリーンショットを撮る方法


※工程などを投稿していきますが、サイトが完成次第これらの投稿は削除する場合がございます。


ホームページ制作中の店員Mです!

前回のブログを作成した日はホームページ制作を始めてすぐの投稿だった為、

ブログ作成の機能確認をしている様子をそのまま投稿したのですが


あの日から着々とホームページ制作は進んでいき、

形になりつつあると言っても過言ではないのでしょうか?と言った感じです。


今はこんな感じ。


いじれるところをいじってひと段落ついたので、ブログ作成の練習をしておこうと思い絶賛書き込み中なのですが、

ブログを作成するにあたってホームページ制作を段階的に紹介するために

「ホームページ制作中の写真を撮っておけばよかった!」

と、後悔しているところです。なぜホームページ制作中の写真を撮らなかったのか。

進捗が分かるし、ブログのネタにもなるのに・・・

とはいえ過去に戻れるわけでもないし、ホームページだって完成しているわけでもない。

がっかりして、めそめそしている場合ではないので、100%勇気で頑張っていこうと思います。



ところで皆様はPCでのスクリーンショット(画面内の写真)を撮る方法をご存知でしょうか?


「Windowsキー(ロゴマーク)+PrintScreenキー」

2つのキーを同時に押すことによってスクリーンショットが撮れます!


意外と知らない人多いんじゃないかな~(筆者は最近まで知らなかった)

PC画面をスマホのカメラで直接撮るよりずっと綺麗で操作も簡単です!




けど、上のやり方だと画面全体しか撮れないから撮った後に画像を編集しなきゃいけないじゃないか・・・


そんな時は!!

「Windowsキー✚Shiftキー+Sキー」


3つのキーを同時に押すことによって撮りたい部分だけを選択して撮ることができます!


↑これを

↑こうして

↑こう!!!!!


ね?簡単でしょ? 使用用途に合わせて使い分けてみてください!


Windowsのショートカットキーはパソコンおまかせ隊公式インスタグラムでも投稿していますので気になる方は是非フォローして店舗の最新情報やお役立ち情報をチェックしてね!


インスタグラムとホームページの連携エラーはいつ改善されるのでしょうか、

大変とは思いますが、早めに改善してくれるとありがたいですな

店員Mでした💊

パソコンおまかせ隊 都城ニシムタ店

0コメント

  • 1000 / 1000