パソコンおまかせ隊都城店です!
今回はパソコン初心者さん向けにインターネットの接続方法を解説していきたいと思います。
パソコンをインターネットに接続して、Webサイトを見たり、メールを送ったり、様々なことができるようになりましょう!
接続方法の種類
大きく分けて、以下の2つの方法があります。
有線LAN接続
LANケーブルと呼ばれるケーブルを、パソコンとモデム(またはルーター)に直接繋ぐ方法です。
安定した高速な接続が可能です。
ケーブルが邪魔になる場合があります。
無線LAN(Wi-Fi)接続
無線でインターネットに接続する方法です。
ケーブルが不要なので、自由にパソコンを移動できます。
電波状況によっては接続が不安定になる場合があります。
接続手順(例:Windows 10でWi-Fiに接続する場合)
タスクバーのWi-Fiアイコンをクリック
画面右下のタスクバーにあるWi-Fiのアイコンをクリックします。
接続したいWi-Fiを選択
表示されたWi-Fiの一覧から、接続したいWi-Fiを選択し、「接続」をクリックします。
パスワードを入力
Wi-Fiのパスワードを入力し、「接続」をクリックします。
接続完了
パスワードが正しければ、数秒後にインターネットに接続できます。
接続できない場合の対処法
Wi-Fiルーターの電源を入れ直す
パソコンを再起動する
Wi-Fiのパスワードが正しいか確認する
他のWi-Fiに接続してみる
モデム(またはルーター)の設定を確認する
その他
有線LAN接続の場合
パソコンにLANケーブルを差し込み、モデム(またはルーター)のLANポートに接続します。
ドライバーのインストールが必要な場合があります。
Wi-Fiの設定
Wi-Fiの暗号化方式やチャンネルなど、詳細な設定を行うことができます。
マニュアルなどを参照するか、専門家に相談しましょう。
上記の手順で接続できない場合や、ご不明な点がございましたら、パソコンおまかせ隊都城ニシムタ店までお気軽にご相談ください。
スタッフが親切丁寧にサポートさせていただきます。
0コメント