パソコンおまかせ隊都城店です。
スマホは便利なツールですが、バッテリー切れに悩まされることもありますよね。
特に外出先では、充電できる場所が限られているため、バッテリー残量を気にしながら使う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、スマホのバッテリーを長持ちさせるための裏技をいくつかご紹介します!
1.画面の明るさを調整する
・画面の明るさは、バッテリー消費に大きく影響します。
・必要以上に明るく設定しないようにしましょう。
・自動調整機能を活用するものもおすすめです。
2.省電力モードを活用する
・多くのスマホには、バッテリー消費を抑えるための省電力モードが搭載されています。
・バッテリー残量が少なくなったら、積極的に活用しましょう。
3.アプリのバックグラウンド動作を制限する
・アプリによっては、使用していない時でもバックグラウンドで動作し、バッテリーを消費するものがあります。
・不要なアプリのバックグラウンド動作を制限しましょう。
4.位置情報サービスをオフにする
・位置情報サービスは、常にGPSを起動するため、バッテリーを大きく消費します。
・必要のないときはオフにしましょう。
5.Wi-FiとBluetoothを必要な時だけオンにする
・Wi-FiとBluetoothは、常に電波を探しているため、バッテリーを消費します。
・私用しないときはオフにしておきましょう。
6.通知を制限する
・通知が多いと画面が頻繁に点灯し、バッテリーを消費します。
・不要なアプリの通知はオフにしましょう。
7.ダークモードを利用する
・有機ELディスプレイを搭載したスマホの場合、ダークモードにすることで消費電力を抑えることができます。
8.充電方法を見直す
・充電しながらスマホを使うのは、バッテリーに負荷がかかります。
・また、充電が完了したら速やかに充電器から外しましょう。
・0%になるまで充電しない、こまめに充電する。
・充電しながら動画視聴やゲームなどの負荷のかかる作業をしない。
9.バッテリーの状態を確認する
・スマホの設定から、バッテリーの状態を確認できます。
・バッテリーの劣化が進んでいる場合は、交換を検討しましょう。
10.不要なアプリを削除する
・使っていないアプリはストレージ容量を圧迫するだけでなく、バックグラウンドで動作し、バッテリーを消費する可能性があります。
・不要なアプリは削除しましょう。
まとめ
これらの裏技を実施することで、スマホのバッテリーを長持ちさせることができます。是非試してみてください。
もし、スマホに関するお悩みがあればお気軽にパソコンおまかせ隊都城店までご相談ください。
0コメント